忍者ブログ
スキンケアのことならなんでもお任せ!
話題の成分や、コスメなどを詳しくお届けします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


キレイな女性
 誰もが憧れる赤ちゃんのような潤い肌。
 「まだ小さい時は私もあんな肌だったのに…」なんて思う方も
多いかと思います。

 肌力が低下する時期というのは皆さんご存知でしょうか?

 今回は、この肌力が低下する時期に関してまとめてみました。


拍手[0回]

PR
肌力が低下する時期
コラーゲンボール
コラーゲンの減少
 コラーゲンは以前にも説明した通り、肌を構成するうえで
とても大切な成分です。
 年齢とともに減少していくのは皆さんご存知のことかと思います。

 低下していく年齢というのは、個人差はありますが
一般的には25歳からと言われています。

 低下していくというのは、体内での生産量が減ってしまい
供給が追いつかない状態です。


ヒアルロン酸の減少
 ヒアルロン酸も年齢とともに減少していく成分の一つです。
 ヒアルロン酸は減少していくのは以外にも早く時期からで
20歳がピークと言われています。
 40代に差し掛かるとその減少スピードは更に加速していき
60代になる頃には、半分以下になってしまいます。


肌力の低下
 これらの情報からみて、肌力が一番ピークなのは
20代
なのがわかります。
 しかし、成分の生産が追いついていないので、生産を加速
させるか、消費量を抑えればいいのです。


肌を構成するヒアルロン酸やコラーゲンについて
だるい
どうすれば生産が追いつくのか
 肌力低下の原因となるのは上記の2つの成分が不足する
からですが、これらを体内で生産するのはとても難しいことです。
 というのも、ヒアルロン酸や、コラーゲンは一日に生産される量
摂取出来る量が決まっていて、それがごくわずかしかありません。

 ということで、生産については不可能です。


消費を抑える
 消費を抑えるというのも実は現実的には不可能です。
 というのも体内の成分の動きをコントロールできる
はずがないからです。
 身体が必要としている場所には必須ですし
それには抗えないものです。


ではどうすればいいのか?
変な日傘
紫外線対策をしっかりする
 紫外線には肌の成分(主にコラーゲン)を
破壊する
力があるのは知っていますか?
 それだけでなく、シミ原因となるメラニンの生成まで
してしまいます。

 この辺りについては後日詳しく書いて行きたいと思います。

 つまり、紫外線に破壊されてしまう分を減らすんです。
 これらを減らしていくことによって、余分な減少を
おさえることができます。



まとめ
紫外線が強い
 いかがだったでしょうか?
 今回の要点を簡単にまとめると。

  • コラーゲンの減少は25歳から
  • ヒアルロン酸の減少は20歳から
  • 肌力の低下は20代から
  • 対策方は紫外線対策をしっかりする

 ということになります。
 紫外線は肌にとっての天敵です。
 しっかり対策をして行きましょう。




追記を閉じる▲

韓国美人
 皆さん御存知の通り韓国人の肌ってとてもキレイですよね!
 プルプルで、色も白くて憧れてしまいます。
 同じ人間でもなぜここまで差が生まれてしまうのか…

 と気になったので、韓国人がなぜあんなにも肌がキレイなのか
まとめてみました。



拍手[0回]

食文化の違い
キムチ
日本と韓国の違い…
 日本の食文化といったら和食定食などで出てくる
ご飯、味噌汁、野菜、おかず、漬け物…
 という風にとてもバランスの摂れた食事などが思い浮かびます。

 それでは韓国はどうでしょうか?
 恐らくキムチだとかビビンバ、ナムルといった少しピリ辛の
料理を思い浮かべる方が多いと思います。

 実際はどういうものを毎日食べているのか調べた所。
 やはり毎日そういうものを食べているそうです。

食事が肌に関係している!?
 食べた物の栄養で肌が構成されているということは
ご存知でしょうか?
 私は食事が肌に大きく関係していることは知っていたので
まずココに着目してみました。



韓国で日常的に食べられているキムチ
キムチを作る
驚くべき美容効果
 韓国と言えばやっぱりキムチです。
 私はこのキムチに秘密があるのではないかと思い調べてみました。
 まずはキムチの材料から。

  • 野菜(主に白菜)
  • ニンニク
  • ショウガ
  • 唐辛子

 材料はこの程度です。

ニンニク
 ニンニクと言えば独特のニオイがあり食べるのは少し懸念しがち。
 ですがこのニンニクにもやはり美容効果があるようです。
成分にはアリイン(アミノ酸)、スコルジニン
ゲルマニウム(ミネラル)などが含まれています。

 スコルジニンとは、体力増強や抗ガン作用があることで
知られている成分で、代謝を良くします。
 簡単にいうと、ニンニクにはスタミナ良くつき
身体の抗体を強くする作用があります。

 だから韓国人は元気なのでしょうか…

ショウガ
 ショウガにはこれといった美容効果はないようです。
 しいて言うならば血行を良くする、ジンジョロルという
成分が入っているそうです。


唐辛子
 ここまで目立った美容効果がなく、見当違いだったか?
 と思いましたが、やはりキムチに秘密がありました。
 それが「唐辛子」です。

 唐辛子、にはビタミンAをはじめビタミンC、カプサイシン等の
成分が含まれています。

 ビタミンAを摂取することによって肌の老方が防止できる
 
 ビタミンCによってプルプルな美肌が生まれる
 
 カプサイシンによって新陳代謝のアップ

 とても良いサイクルが生まれます。

 唐辛子といいますと、韓国料理にはいろいろなものに入っていますよね。

 と言うことはほぼ毎日摂取しているはず!
 ココに秘密があったんですね。


発酵食品
納豆
発酵させるのがポイント
 キムチといえば発酵食品の一つとして有名です。

 実はこの発酵させている点にも秘密がありました。

 食品の発酵させると栄養素が5~6倍程になるということが
ご存知でしょうか?
 つまり、キムチは発酵させているので、ものすごい栄養が
沢山あるんです。

 これを毎日食べていれば肌がキレイになるのは間違いないです!!

日本の発酵食品
 発酵食品といえば日本も負けてれれません。
 そう!納豆です。
 
 実は納豆も栄養価がとても高い食べ物です。
 毎朝食べている人なんか見れば分かる通り
いつも元気で羨ましいですよね。

 しかし、好き嫌いが激しいのが現状…

 やはり韓国のようにプルプルでキレイな肌になるには
キムチがいいのでしょうかね?



まとめ
キムチのマスク
 いかがでしょうか?
 最終的にはキムチはとても美容に適しているということです。

 皆さんもぜひ試してみてください!




追記を閉じる▲

タマゴとひよこ
 最近流行している卵白パック。
 自宅にあるタマゴを利用して簡単にパックが出来るという事で話題を
呼んでいます。

 実際、どのように作るかご存知ですか? また、どんな効果があるのか
知っているでしょうか?
 今回は今流行りの卵白パックについてまとめてみました。



拍手[0回]

卵白パックとは?
2卵生のタマゴ
そもそも卵白パックって何?
 卵白パックとは名前の通り卵白を使ったパックのことです。

 よく料理をしている時に卵黄(黄身)だけ使用して
卵白(白身)を捨ててしまう…
 なんてことはありませんか?
 これ、とてももったいないと思いますよ。

 というのも卵白には美容成分が豊富に含まれているからです。
 成分は効果の所で説明していきます。



卵白パックの効果
可哀想な親子
どんな効果があるの?
 卵白は90%が水分でできています。
 そのほとんどがタンパク質でできているんです。
 タンパク質はみなさん御存知の通り3大栄養素の一つ
 実はタンパク質は約20種類のアミノ酸が結合して
できているんですよ。

 他にも保湿成分のアルブミン、抗菌作用のあるリゾチームが
含まれています。

 これらによって、肌に栄養を与えつつ、保湿もでき
古くなった角質のケア
ができます。


卵白パックの作り方
卵白パックの作り方
どうやって作るの?
 ~材料~  卵白(タマゴ一個分)  以上!

 え? これだけΣ(゚Д゚)

 はい、卵白パックはこれだけでできてしまいます。

 あとはお好みで、ハチミツ、ローズヒップ
などを入れてもいいですよ。(香りは大切!)

 材料はこれだけなんですけど、実は作るのがとっても
大変なんです。
 この卵白をボウルに入れてホイップ上になるまで
泡立て
なければなりません。
 ハンドミキサーがあれば使うことをおすすめします。

 パックはこれだけで完成です。

使用方法
 使用方法は泡立てたものをそのまま肌につけて
10~15分程放置します。
 しばらくすると卵白が乾いてくるので、それくらいが目安です。

 そしたら洗い流して終了です。

 洗い流したらゆで卵のようなつるつるな肌の出来上がりです。


まとめ
無限の時間
 卵白パックですが、材料はタマゴ一個分の白身で十分と
とてもコスパが良く毎日続けられそうな気がしますが
泡立てるのがとても大変です。
 確かに効果も高く、付加価値がありますが、時間がない人には
あまり向かないかもしれません。
 その辺りは自分の時間との相談ですね…

 私は捨ててしまう白身があったらその時にお皿に入れて
とっておいて後日やるという形です。

 とっさにやりたくなった場合は卵黄が余ってしまい、そういう時は
簡単にフレンチトーストでも作って美容を楽しんでいます。
 ぜひ参考までに。




追記を閉じる▲

ルミネのコスメ
 日本で人気なブランドと言ったら、「マジョマジョ」「キャンメイク」
「ジルスチュアート」「シャネル」「アナスイ」「シュウ・ウエムラ」
などがありますが、韓国コスメの人気ブランドってどんなものが
あるのでしょうか?

 私だけでなく気になる方は沢山いるはず…
 と、思い今回は韓国コスメの人気ブランドをまとめてみました。



拍手[0回]

人気ブランドNo1「MISSHA」

人気の韓国コスメ

 韓国コスメの中で人気なブランドと言ったら、やはり、「MISSHA」でしょう!

 MISSHAは2003年に韓国の明洞(ミョンドン)で1号店が誕生して
2005年にはMISSHA JAPPANが設立しました。
 それからも多くの人に愛されている韓国コスメです。

 代表的な商品として「M Perfect BB cream」という赤いチューブが特徴の
BBクリームがあり、この商品は日本でも韓国でも大ヒットしました。
 優れたカバー力と、美白、シワケア、UVカット機能のすべてを兼ね
そろえているということで話題になりました。


人気ブランドNo2「ネイチャーリパブリック」

日本で人気の韓国コスメ

 次に人気と言ったら「ネイチャーリパブリック」だと思います。

 天然成分を主としていて、敏感肌にも最適だということで
話題を呼んでいるブランドです。

 代表的な商品としては、「アロエベラスージングジェル」というのがあります。
 この商品は、アロエベラの消炎作用、保湿効果を最大限に活かしたジェルで
とてもオススメです!

 他の商品も自然界の物を使用したものが多いので、ぜひ使用してみてください!


人気ブランドNo3「スキンフード」

スキンフード

 スキンフードは名前の通り、フード(食べ物)を使用したコスメを
販売しているブランドです。
 お米を始めとする、トマト等の野菜類、キャビア等の高級食材など
さまざまな食材を扱っています

 中でも話題になった商品は「ブラックシュガーマスク」です。

 黒糖が使用されたザラザラとしたもので、毛穴の洗浄にとても
適しているコスメです。

 他のも沢山の商品を扱っているので、ぜひ一度試してみてください!


まとめ……
おじぎ
 以上、人気の韓国コスメの人気ブランドです。
 他にも、エチュードハウス、トニーモリー、イニスフリーなど
おすすめのブランドが沢山あるので、こちらもぜひチェック
してみてください!




追記を閉じる▲

王冠
 今回はじめてランキングを書いて見ることにしました。
 と言っても商品の売上を把握しているわけではないので@コスメを参考にして書いていく予定です。

 その第一弾はフェイスマスクで書いていきたいと思います。



拍手[0回]

フェイスマスクランキング一位 「パワーブライトニング マスク」

フェイスマスクランキング一位

 今現在のフェイスマスクの一位は資生堂から発売されている
「パワーブライトニング マスク」でした。
 発売してからまだ4ヶ月ですが、口コミ件数は473件

 @コスメ内でも多い方の部類に入るのではないでしょうか?
 口コミを見た感じですが、効果には個人差があるようです。
 良いコメントを残している人、商品の良い所を書かれていて
逆に評価の低い人は、値段の割に効果が薄いというのが目立ちました。


ランキング二位 「トリプルバイタルストレッチマスク」

フェイスマスクランキング二位

 フェイスマスクランキング二位はa.c.careから販売されている
「リプルバイタルストレッチマスク」でした。
こちらの商品も発売されてから約四ヶ月が経っていて若干一位の商
品よりクチコミ件数が劣るようですが、300件の口コミが付いているので
とても良い商品と言えます。

 口コミの方は、敏感肌の人には合わないようで、肌が炎症を起こしてしまった
という人もいるようですので、購入前にはよく成分を見ることをおすすめします。

 とは言うものの安くて効果が高いフェイスマスクですので
良い口コミばかりでした。


ランキング三位 「フェイシャル トリートメント マスク」


 ランキング三位の商品は、SK-IIから発売されている
「フェイシャル トリートメント マスク」でした。
こちらの商品は販売されていから10年以上が経過している、ベストセラーコスメで
@コスメ内でも高い評価を受けていて、ベストコスメ大賞2位という
高成績も獲得しています。

 @コスメ内の口コミは既に2000件を超えていて幅広い人たちに利用されている商品です。
 まだ、試したことない人は一度試してみてはいかがでしょうか?


まとめ……
おじぎ
 以上3位までの発表でした。

 次は他のジャンルのランキングも取り扱っていきたいと
思いますのでよろしくお願いします。




追記を閉じる▲